
売却成功のポイント
不動産売却成功のポイントをご紹介します。

01物件の魅力を伝える
不動産売却をする際には、誰もが魅力的と感じるポイントをアピールすることはもちろん、主観として自分自身にとってのメリットだけでなく、“誰かにとってのメリット”を見つけることも非常に重要です。 また、「日当たりが良い」「近くにスーパーがあって、買い物が便利」など、ご自身が物件を購入した時に感じていた魅力を思い出し、それを伝えてあげることも効果的です。

02少し手を加えて高く売る
リフォームやリノベーションを行い、物件の価値を高めて売却する方法があります。
なるべく低コストで高く売れるようにする為、コスパの良いご提案を当社の方でさせて頂きます。 クロスや畳など、ちょっとしたところに手を加えるだけで、売却価格が大きく変わったりします。

03絶妙な売却価格設定
物件を最初に出す際の価格設定はとても重要です。
しかし、この価格設定はエリアや周辺相場、市場動向等によって異なり、豊富な経験と感覚が必用になります。 当社の経験豊富な不動産のプロが、理由も踏まえて価格産出をさせて頂きます。
不動産売却の流れ

- STEP.01
- 売却相談・査定依頼
- STEP.02
- 査定価格のご提示
- STEP.03
- 売却依頼(媒介契約の締結)
- STEP.04
- 広告・販売期間
- STEP.05
- 買受申込
- STEP.06
- 契約条件の調整
- STEP.07
- 不動産売買契約の締結
- STEP.08
- 残金決済・引渡し(現金化)
不動産売却で発生する費用

不動産売却を行う上では、売却の際に出ていくお金を把握しておくことも重要です。売主負担で発生する各種費用や税金が様々あり、不動産売却時に発生する費用をご紹介致します。
印紙税

不動産売買契約を締結する際には、印紙税(経済的取引などに関連して作成される文書に課税される税金)が必要です。売買価格に応じて、印紙税の金額が異なりますので、下記の表を参考に事前にご確認ください。
契約書の契約金額 | 印紙税 |
---|---|
50〜100万円 | 500円 |
100〜500万円 | 1,000円 |
500〜1,000万円 | 5,000円 |
1,000〜5,000万円 | 10,000円 |
5,000〜1億円 | 30,000円 |
1〜5億円 | 160,000円 |
10億〜50億円 | 320,0000円 |
司法書士費用

不動産売買を行う際には、法務局に移転登記や抵当権の抹消等の手続きが必要になり、この業務をプロの司法書士に依頼する必要が御座います。費用は依頼内容により異なりますので、まずは当社までご相談下さい。
譲渡所得税

不動産の売却によって利益が発生した場合には、「譲渡所得税」の支払い義務が課せられます。
現地測量費用

不動産を売却する際の現地測量費用は基本的に売主様の負担となります。土地の規模や土 地の形状に応じて測量費用が全く異なりますので、事前にご相談ください。
既存建物解体費用

既存建物の解体に関しては、売主様と買主様ご相談の上、どちらかの費用負担で行います。どちらで負担するかによって売買の金額が変わってきます。また、建物の構造や規模に応じて、解体費用は大きく異なりますし、構造によって得意な解体工事業者も異なってきます。
仲介手数料

不動産業者が間に入り、物件の案内、契約条件の交渉、重要事項の説明等の不動産売却活動を行ない、契約に至る際には、仲介手数料が発生致します。